大 学 入 試 改 革 を 先 取 り、 私 立 最 難 関「 開 成 中 学 」入 試 問 題 が 衝 撃 の 変 貌

受験生は要注意!! “文科相、休校要請延長せず”

中学受験生のみなさん、こんにちは。
東京進学セミナー 講師の新井です。

令和2年3月20日、全国の小中学校・高等学校に出されていた休校通知を、4月以降、延長しないことが決定しました。

これにより、かなり慌ただしくはありますが、来年度は通常通り学校生活がはじまります。

延長しない決定を受けて、中学受験生が春休みに何をするべきか、まとめました。

1.手洗いの励行

当然ですが、コロナウイルス自体が収束したわけではありません。
( 学校再開は文部科学省、コロナウイルスは厚生労働省なので、そもそも管轄が違いますね。 )

マスクやアルコール消毒は必須として、室内にいるときでも、定期的に手洗いをしましょう。

さっと流すのではなく、泡が爪の間にまで行き渡るように丁寧に洗ってください。

また、手首の下まで洗うことも重要です。

感染してしまうと、仮に軽症であっても、学習に大きな遅れが生じます。

テレビの中の出来事だと思わずに、受験生一人ひとりの意識向上が欠かせないでしょう。

2.学校説明会の日程確認

学校が再開されるとして、中学校が各種行事を例年どおり実施するかどうか、はわかりません。

当然、例年であれば6月~7月に行われる学校説明会の日程も、変更があるかもしれません。

受験生自身が、志望校の学校情報に敏感になり、日程を把握することが大切です。

その際、新年度の小学校の日程との重複も確認してください。

とくに、運動会との重複に気をつけてください。

3.過去問に触れる

新6年生であれば、受験まであと1年を切っています。

志望校の過去問を一切見たことがない受験生がいれば、真っ先に目を通してください。

時間をはかって解く必要はありません。

どんなレベルの問題が出るのか、そして今の自分にそれが解けるのかどうかを知ることが重要です。

たおすべき ” 敵 ” を意識しながら勉強するのと、全く意識せずに勉強するのとでは、学習効率に大きな違いが生じます。

ぜひ過去問に触れてください。

なお、新4年生や新5年生であっても、志望校が決まっているのであれば過去問は見ておくべきです。

さぁ、しっかり対策を行い、
第一志望校受験合格を勝ち取ろう!