予習シリーズわくわく探検ツアー
6つの級に分けて攻略
▶︎▶︎ 目的
中学受験において、算数の出来が合否を分けると言っても過言ではありません。
そのため、大手塾ではおおよそ5年生の終わりまでにカリキュラムを終了させ、6年生では問題演習にシフトします。
しかし、大手塾は進度がはやいこともあり、
” ひととおり勉強したけれどもすべて理解できた自信がない ”
” どこが得意で、どこが不得意か、いまいちわからない ”
といった声が、毎年多くきこえてきます。
本クエストの目的は、算数に苦手意識を持っている受験生が、算数を得意科目とすることです。
▶︎▶︎ 対象
① 予習シリーズを使っていて、算数の授業についていけなくなってしまった受験生
② 予習シリーズを使っていないが、大手塾でテキストを進めており、算数に苦手意識を持つ受験生
( 本科テキスト、新演習など )
※本講座は最短20日間の短期決戦プランです。
現在の塾にご通塾しながら併用受講が可能です。
▶︎▶︎ スパイラル学習のメリット・デメリット
予習シリーズをはじめとする多くの大手塾の教材は、スパイラル学習を採用しています。
スパイラル学習は、ある分野の学習を、学年に応じて切り分けて行うカリキュラムのことです。
スパイラル学習が最もはっきり感じ取れるのは小学校の教科書です。
たとえば2年生でも3年生でも4年生でも、3学期には分数を扱っています。
たしかにスパイラル学習には、子どもの発達段階に応じて、学年ごとに無理なく課題を提示できるメリットがあります。
しかし、復習する際に、ひとつの分野が複数のテキストにまたがってバラバラになってしまっており、分野ごとの全体像が見渡しにくいデメリットがあります。
『予習シリーズ算数』わくわく探検ツアーは、あえてスパイラル学習を行わず、分野ごとの短期間での習得を目指します。
分野ごとにまとめて情報をインプットすることこそが、最短20日で過去2年分の受験算数を振り返るコツです。
合格のための大切な20日間です。
▶︎▶︎ 6つの級に分けて攻略
『予習シリーズ算数』わくわく探検ツアーは、難易度によって6つの段階に分かれています。
以下は簡単なフローチャートになります。
お子様がどの級に相当するレベルなのか、確認にご利用ください。
※ツアー開始初日にもテストを行い、より正しくクラス分けを行います。
新学期前に知っておきたいお子様の実力
本当に子どもの力を伸ばすコース
算数の最重要ポイント
難関校に入りたい
予習シリーズ徹底分析
合格力
わくわく探検ツアーを受講して2ヶ月で偏差値30上がった受験生多数
冒険に旅立つ前に、簡単なテストを実施します。 ( 無料:40分程度 )
テストによって、6段階にレベル分けします。
レベルごとに、探検できるクエストが変わります。
各ツアー間の合格テストで規定の点数以上獲得した場合は、より上級のツアーに進めます。
なお、ラストの合格テストに満点合格した場合は、
真・大魔王討伐ツアーへの挑戦権が生じます。
( 6年上・6年下 )
予習シリーズ算数わくわく探検ツアー レベル別攻略順